板橋の家3 / パッシブハウスレベル
新築
東京都板橋区に在る「板橋の家3」。超エコハウスです。東京ゼロエミ住宅水準Aです。
心地よい暖かさと優しい涼しさで快適であること、それを省エネで実現できること。木や自然素材をたくさん使用した家にしたい。こんな希望をもったお施主と幸運にも出会い、建て替えの建築計画が始まりました。
打合せを重ね練ったプランが出来上がり、次の段階に進む状態のいわば一呼吸期に、ここまで聞いたことのなかった要望を聞かされました。その要望の骨子となる真意を聞き誤ることなく、吸収しリセットできたのは良かったのですが、顕在ニーズだけでなく潜在ニーズに、あのタイミングで出会えたことは本当によかったと思います。
結果、1階と2階にそれぞれの生活空間があり、設備は2系統の超エコハウスになりました。1棟の家で設備の系統数が多くなれば、エネルギーシミュミレーション上の数字は大きくなり不利になります。ですが、超エコハウスだからこそ成しえたことだと考えると、サスティナブルやSDGsに対する超エコハウスの働きは絶大ですね。
今回のプロジェクトは、夫婦の自由な距離感と安心感を助長しつつ、しっかりと応えてくれる超エコハウスとなりました。これからの新たなモデルになりそうな予感がします。
「それって、どれだけのエネルギー使ってやるの?」という問いにしっかり応えること、「階高を抑えた深い軒のプロポーション、木や多くの自然素材を織りまぜた印象的な佇まい」、「住まい手の心と身体が自然に落ち着く“居心地”の創出を大切にした設計」、にこだわった点はいつもと変わりがありません。故に同じようなテイストの素敵な建物ができあがったのだと思います。
- 延床面積 準防火地域
- 85.28㎡
- 外部仕上
- 屋根/ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き、外壁/そとん壁、サッシ/スマートウィン防火
- (佐藤の窓)、日射遮蔽/木製造作ガラリ、玄関ドア/ガデリウス
- 断熱材・気密材
- 基礎/パフォームt100付加断熱底盤下含む・返し及び内部立上りt90ネオマ、屋根/ネオマt90充填・ネオマt90付加、壁/高性能グラスウールt105充填・ネオマt90付加、主な気密材/制震テープ 及び気密テープ・気密基礎パッキン
- 外部仕上
- 屋根/ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き、外壁/そとん壁、サッシ/スマートウィン防火
- (佐藤の窓)、日射遮蔽/木製造作ガラリ、玄関ドア/ガデリウス
- 内部仕上
- 床/t15杉 、天壁/薩摩中霧島壁、建具/木製造作建具
- 住宅設備 2世帯分の設備
- I型既成キッチン*2、室内循環型レンジフード*2、システムバス*2、第一種熱交換換気ダクト式、2.2kw壁掛けA/C2台(各階に1台)、IHキッキングヒーター*2
- エネルギーコントロール
- 太陽光発電(4kWh)、AI制御蓄電池(7kWh)
- SPEC
- C値換算 0.1
- Ua値 0.24
- 断熱等級 7等級
- 認定制度
- 東京ゼロエミ住宅 水準A
その他の事例
works